県知事許可
第43385号

2001年創業! 10年後も喜ばれる施工品質で
お客様に愛され続けています

県知事許可
第43385号

  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
画像:フリーダイアル0120-100-5570120-100-557電話受付|9:00〜18:00  定休日|毎週日曜日
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
満天日記

【塗料のご紹介】グランセラトップ2液ファイン

2025年03月31日

満天日記

──────❁──────

ブログをご覧いただきありがとうございます!

新潟市で建築塗装工事を行っている

【株式会社満天】です𓎤𓅮 ⸒⸒

塗装のことなら弊社にお任せください!

──────❁──────

あれ?と思ったら塗り替えのサイン。

そのお悩み、グランセラが解決します。

お悩み01

外壁の色が薄れてきたみたい。

触ると手に白い粉がつくのが気になります。

見た目の色の変化や、手に白い粉がつくのはチョーキング(白亜化現象)という、塗膜が劣化し始めている合図です。

「高耐候性」だから劣化しにくい!

塗膜は紫外線で、徐々に劣化してしまうもの。グランセラトップは紫外線に強いセラミックハイブリット無機系樹脂を採用。さらにラジカル制御技術で塗膜の劣化因子も抑制。優れた耐候性により、建物を守り、長く美しさを保ちます。

お悩み02

外壁が汚れてきて雨だれあとが目立ちます。

日陰のところに、かびもでてきたみたい。

外壁のお悩みには周辺環境が影響します。例えば近くに道路や工場のある地域は汚れがつきやすく、周囲に緑が多かったり、風通しや日当たりが悪かったりすると、藻やかびが発生しやすい傾向があります。

グランセラトップは、建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流す「親水性機能」があります。汚れにくいだけではなく、藻やかびの発生も強力に防ぎ、見た目の美しさと清潔さを守ります。

お悩み03

外壁を見るとひび割れが入っていて、美観が損なわれています。

塗膜は劣化すると、地震などの力が加わった際にひび割れることがあります。放置すると建物自体の劣化につながる可能性があります。

「弾性仕様」で防水性を発揮!

グランセラトップは、有機と無機のハイブリットにより「弾性」性能をもちます。弾性タイプの主材(下塗り)と組み合わせることで、外壁のひび割れにのびて追従し防水性を発揮します。※JIS A6909「可とう形改修塗材RE」および「防水形複層塗材RE」の上塗りとして使用できます。

グランセラトップ2液ファイン”6つの特長”

1. 優れた耐候性

グランセラトップ2液ファインは、促進耐候性試験において優れた耐候性を示しました。

2. 美しいつや

グランセラトップ2液ファインは、高いレベリング性により、つやが優れています。

またつや有り・7分・5分・3分有りと幅広く対応が可能です。

3. 超低汚染性

グランセラトップ2液ファインは、「超低汚染性」(親水性機能)によって、建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流し、美観を維持することが可能です。

4. 防藻・防かび機能

藻・かびの発生を抑制し、建物の美観と清潔な環境を守ります。

5. 幅広い下地適性

下塗りを変えることで幅広い素材への塗装が可能です。

6. 弾性仕様

弾性タイプの主材(下塗り)と組み合わせることで、外壁のひび割れに追従でき、各種弾性形塗料の塗り替えに適応できます。

上塗り塗料の耐候性のグレードレベル

塗料の耐候性には様々なグレードがありますが、ラジカル制御形塗料は住まいを長持ちさせる品質・性能をコストパフォーマンス良く享受できるのが魅力です。

グランセラトップ2液ファインはフッ素を超える高耐候性。

長期的に見て塗装回数が減り、お住まいのメンテナンス費用削減につながります。

最後に

ラジカル制御技術とセラミックハイブリット技術を融合。

フッ素樹脂塗料を超える高耐候性、超低汚染性を誇るハイグレードの外壁用塗料【グランセラトップ2液ファイン】でお住まいの「美観」をまもり、「寿命」を延ばしましょう。

お問い合わせ

グランセラトップ2液ファインについてのお問い合わせ・各種ご相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

画像:会社概要へ 画像:スタッフ紹介へ 画像:採用情報へ

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

LINEで外壁お悩み相談 Q&A 満天日記
バナー画像:色の日イベントの色々セミナー

テキスト画像:contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
無料診断・お見積もり大歓迎です。
定休日|毎週日曜日

お問い合わせは0120-100-557
お問い合わせフォームはこちら
アイコン画像:上矢印PAGE TOP
ボタン:メールでのお問い合わせはこちら