県知事許可
第43385号

2001年創業! 10年後も喜ばれる施工品質で
お客様に愛され続けています

県知事許可
第43385号

  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
画像:フリーダイアル0120-100-5570120-100-557電話受付|9:00〜18:00  定休日|毎週日曜日
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
満天日記

ラジカル制御型塗料って何?

2025年01月27日

満天日記ニュース屋根・外壁塗装

. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊

ブログをご覧いただきありがとうございます!

新潟市で建築塗装工事を行っている

【株式会社満天】です𓎤𓅮 ⸒⸒

塗装のことなら弊社にお任せください!

. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊ ⊹ . ݁˖ . ݁. ݁₊

ラジカル塗料」や「ラジカル制御型塗料」という言葉を目にしたり、聞いたことはありませんか?

見積書に書いてあったり、塗料のカタログに書いてあったり…

建物の塗装を考えたことがある方は見たことがあるかもしれません👀

今回は、ラジカル塗料について詳しくご紹介します🌟

そもそもラジカルってなに?

一般的な塗料に使用されている白色顔料には「酸化チタン」という物質が含まれています

酸化チタンは、紫外線の影響を受けると樹脂を破壊するラジカル」を発生させます

このラジカルが塗料の劣化要因になるため、ラジカルの発生を抑えた塗料のことを「ラジカル制御型塗料」や「ラジカル塗料」と呼びます

こちらの画像は、日本ペイントさまのパーフェクト総合カタログに記載されています

弊社では、ファインパーフェクトトップを実際にお客様へご提案しています

参照:ファインパーフェクトトップ|日本ペイント株式会社

チョーキング現象

ラジカルにより、塗料の主成分である樹脂が破壊されると結合が弱まると、チョーキング現象が現れます

チョーキング現象とは、外壁を触るとチョークを触った時のように手に粉が付く状態です

チョーキング現象は、劣化の初期症状のため是非チェックしてみてくださいね!

注意しておきたいポイント

「ラジカル塗料とシリコン塗料・フッソ塗料をそれぞれ比較したい」とご要望を頂くことがあります

ラジカルの発生要因である酸化チタンは「顔料」、シリコンやフッソは「樹脂」のため、比較の際には注意する必要があります

言葉での説明は難しいですが図に表すとこんな感じです!

塗料の耐久性を大きく左右するのは樹脂」なので、塗料を比較する際はラジカル制御の有無の他に、塗料にどの樹脂が使用されているのかも合わせてく確認するのがオススメです🙋🏻

おトクに工事するチャンス!

現在、最大15万円値引で工事ができる初売りフェアを開催中です✨

詳しくはチラシをご覧いただくか、弊社までお問い合わせください😌

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

画像:会社概要へ 画像:スタッフ紹介へ 画像:採用情報へ

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

LINEで外壁お悩み相談 Q&A 満天日記
バナー画像:色の日イベントの色々セミナー

テキスト画像:contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
無料診断・お見積もり大歓迎です。
定休日|毎週日曜日

お問い合わせは0120-100-557
お問い合わせフォームはこちら
アイコン画像:上矢印PAGE TOP
ボタン:メールでのお問い合わせはこちら