雨漏りの原因、突き止めます。
2019年03月30日
こんにちは、冨取です!
関東や九州では満開の桜が見られ、ずいぶんと春らしい季節になりましたね。
新潟の桜も早く咲かないかな~とワクワクしています。
↑去年撮った桜の写真です
春は急に風が吹いたり、雨の日が続いたりと不安定な天気になりますよね。
そんな時に急に雨漏り。なんてことはありませんか?
・風が強い日に限って雨漏りする
・どこから雨漏りしてるのか分からず結局そのままに…
・以前直してもらったはずなのにまた雨漏りが…
・お部屋の天井にシミがあるけどもしかして雨漏り!?
満天では様々な理由でお問い合わせや、質問をいただきます。
「雨漏りは水の浸入を止めるだけでいいんでしょ?」と思っていませんか??
雨漏りしているということは外壁から室内に至るまでの木下地や断熱材が腐敗している可能性があります…!!
木下地や断熱材の腐食はカビの発生につながるため人体にも影響を及ぼします。
小さなお子様や高齢の方、動物と一緒にくらしてる方は特に注意が必要です。
大切な家族の健康のために、雨漏りの原因を突き止めましょう!
満天では様々な方法で雨漏りの原因を見つけます。
①目視
実際に雨漏りしている部分を内側と外側の両方から目で見てしっかり確認します。
②赤外線カメラ
温度の変化が目で見て分かります。低い温度の部分は水が浸入している可能性があります。
③散水調査
雨漏りの可能性がある部分に直接水をかけ、雨漏りするかを確認します。
※散水調査は金額が発生する作業ですので事前にお客様の了承を頂きます。
この3つで絶対に原因や被害範囲が特定できるわけではありません。
修繕するにあたり、外壁を撤去したら予想以上に木材が腐食していた、など、
工事をしてみなければ分からないことが起きる可能性があります。
お客様のご要望、気になること、なんでもお聞かせください!